2011年7月26日火曜日

7/26

◆◇◆【武藏観研通信:7月26日号、2011年(平成23年)】 ◆◇◆

詳細は、 武蔵観研オンライン http://www.musashikanken.com/  にてごらんください。

★★ はじめに ★★

26日の喜多院、塩入秀知セミナーは締切です。

◆ 防災・東日本大震災のページ

松本市防災マップ

◆ 武蔵トピック 

* * * ブログなど

喜多院になぜ家光の間?

紋蔵庵

* * *  イベントは左パネルに

◆ コラムのページ

天海僧正の時が来たりぬ

◆ 川越の人物、神仏物語

嶋姫神社

◆ 天海さん物語

天海僧正の構想力

◆ 新着・新設情報のページ

つながりタウンのページ

◆ 観光トピック・用語辞典

世界のトップ観光地25
京都11位。観光地とは、ほぼ観光都市のことです。

* * *  用語

〇〇観光

◆ 川越コラムのページ

春日局って、そんなにえらいの?

◆ 地図のページ

山梨県の市町村  地形#1 地形#2   人口地図  

◆ 健美のページ

健康おかゆの作り方 ためしてガッテン
熱湯に生米を入れて15分加熱。
5分むらし。

◆ パソコン、IT百科

パソコンの電力消費を下げる
Picasaのページ ウェブ上のアルバム。無料。Google

* * *  用語

アルバム・レスキュー
東日本大震災で、大津波などによってダメージを受けた写真を保管するサービス。
ライフ ログ サービス
IT端末にウォーキングした時間や歩数、睡眠時間、食事内容などを記録できるサービス
節電テレビ
充電池搭載の薄型液晶テレビ。


◆  キーボードのページ

Q. 「ローマ字変換」が、突然「かな変換」に変ってしまったときは?
A. [Alt+カタカナキー]を同時に押せば、「ローマ字変換」にもどります。

◆  Excelのページ

グラフの配色を変更する 【動画】

◆ Yahoo!新語探検

抑えめ消費(おさえめしょうひ)
不要不急の商品は購入を手控えて、レジャーは近場で楽しみ、安心・安全志向に強い関心を抱く消費行動である。

協力企業
協力会社ともいう。いわゆる「下請け企業」「外注会社」の言い換え。

AC
公益社団法人「ACジャパン」のこと。東日本大震災後、CMの最後でいつも「AC(エーシー)」というクレジットが流されることから流行語的存在となった。

◆ 仕事・生活術のページ

人生3分論

◆ 植物のページ

ノウゼンカズラ

トウモロコシ

◆ ショッピング情報のページ

グーグル ショッピング

◆ 英語語彙のページ (トップページ右パネルに)

◆ 団体会員紹介

 イーグルバス 谷島賢 

飯島電器工事(株) 飯島敦子 

石井商工(株) 石井紀男 

(有)出光工務店 斉藤努 

-----------------------------------

【武蔵観研通信】

〇武蔵観研は、会費で成り立っています。ご協力を。

〇協力・賛助会員 http://goo.gl/zaFEg

〇会費の納入先:

・ゆうちょ銀行 記号番号 10330-19051581 

・埼玉縣信用金庫 川越西支店 (普通預金) 108(店番)-6090181(口座)

〇編集・発行責任者 桑原政則 090-2650-2136 

ご意見配信変更解除 kuwabaramasanori@gmail.com

・ニュースや身近な話題、ご意見などお気軽にお寄せ下さい。お待ちしております。

-----------------------------------

0 件のコメント: