2011年7月11日月曜日

7/11

◆◇◆【武藏観研通信:7月11日号、2011年(平成23年)】 ◆◇◆
武蔵観研オンライン http://www.musashikanken.com/

★★ はじめに ★★

〇 7月26日 喜多院セミナー

7月は26日16時より、塩入英知住職に喜多院の文化財などをご案内いただきます。
そのあと喜多院前・アクティ(@@電話 三上工務所となり)で、ご住職と座談会を催します。
(7月19日の例会は、26日に振り替えです。)

定員制です。ご要望に沿えない場合、ご容赦ください。

(この下から…) -----------------------------------
7月26日(火)15時45分~18時 喜多院セミナー  出席です。

氏 名:                                  
------------------------(…この上までをコピペし、送信ねがいます。)

〇 ツユがあけました。猛暑のおり、マチの一角には涼し~いところが欲しいものです。
役場や公民館の一角、喫茶店、レストランなど。
*     *     *


◆ 防災・東日本大震災のページ

原発の想定は、 万年単位で  コラム

◆ 武蔵トピック 

ヤオコー川越美術館( 三栖右嗣(みすゆうじ)記念館)
グルメ:あかりや
伊佐沼に御輿
* * *  イベント (左パネルにも)

7月22日 キム・ヨンジャ ディナーショー :湯遊ランド・ホテル三光
7月30日(土)・31日(日)  川越百万灯夏まつり
7月31日・8月1日 盆踊り  蔵の町周辺
8月6日(土)小江戸川越花火大会 、19時30分~ 伊佐沼公園 5000発
8月5、6、7日 ジャズ&ディナーバイキング 川越東武ホテル 225-7310
8月18日 川越着物の日
9月11日まで 埼玉県ものづくりスタンプラリー
9月24、25日 ジャズ フェスティバル 7大学 13:00~ 川越市民会館

◆ コラムのページ

蒲生氏郷  <福島県のページ  

福島県・棚倉町(たなぐらまち)のページ 

◆ 川越の人物、神仏物語

聖徳太子:喜多院の太子堂

◆ 天海さん物語

天海僧正の写真・画像のページ

◆ 新着・新設情報のページ

福島県のページ  
防災のページ
都道府県地図のページ

◆ 観光トピック・用語辞典

日光市、北海道苫小牧市、茨城県大洗町「観光パートナー都市協定」を締結

* * *

観光地ファンクラブ 観光地を訪れる観光客がファンクラブの会員となると、特定のホテルや美術館、博物館などの利用料を割り引く特典が付く。

観光丸
宇宙旅行用ロケットの名前。45人乗り再使用型ロケットで300万円で3時間の宇宙旅行を楽しむというもの。

◆ 川越コラムのページ

神社 参拝の仕方

◆ 地図のページ

都道府県地図のページ  新設

◆ 健美のページ

 ガッテン ダイエットクラブ  要会員登録 ためしてガッテン

◆ パソコン、IT百科

パソコンの熱中症対策

◆  キーボードのページ

ショートカットキーの覚え方

◆  Excelのページ

グラフを作成する 【動画】

◆ Yahoo!新語探検

聴覚障害者向け警報器
空港や駅、ホテルなど公共施設で火事などが起こったときに、聴覚障害者がわかるように光や振動、臭いを発して危険を知らせる警報機。

高度人材
科学技術や医療など専門的な知識や技術をもつ外国人労働者の総称。経歴や実務経験などをポイント制で評価し、一定以上の得点を得た外国人を「高度人材」として認定しようというものである。

内水氾濫ハザードマップ
「内水氾濫」は集中豪雨によって大量の雨水が下水管から溢れたり、地下街に流れ込んだりすること。気象状況の変化などで局地的な集中豪雨が増加したために発生することが多い。

介護支援ボランティア制度
65歳以上の高齢者が特別養護老人ホームなどの高齢者施設で配膳手伝いや、高齢者の話し相手など介護支援のボランティアを行った際に、換金できるポイント をもらえる制度。ためたポイントで自らの介護保険料を納付したり、介護サービスを利用したりすることで、結果的に介護保険料の負担が軽減されるという仕組 みである。

◆ 仕事・生活術のページ

ソーシャルリクルーティング
Facebookやツイッターなどによる企業の採用活動。交流関係や書き込みなどから、学生の人柄などを把握でき、採用後のミスマッチを防ぐことができる。この方式を採用する企業が次第に増えている。

◆ 植物のページ
アサガオ(朝顔)

◆ 英語語彙のページ (トップページ右パネルに)


◆ 団体会員紹介(有)ルジョン・コーポレーション 沼田浩正

蓮馨寺(れんけいじ)  粂原恒久(くめはらこうきゅう)

ワイエスグループ  芳山豊 

P・R・Oコンサルタンツ(株) 渡邊俊光

(株)アイジェクト  戸口儀隆

-----------------------------------

【武蔵観研通信】

〇武蔵観研は、会費で成り立っています。ご協力を。

〇協力・賛助会員 http://goo.gl/zaFEg

〇会費の納入先:

・ゆうちょ銀行 記号番号 10330-19051581 

・埼玉縣信用金庫 川越西支店 (普通預金) 108(店番)-6090181(口座)

〇編集・発行責任者 桑原政則 090-2650-2136 

ご意見配信変更解除 kuwabaramasanori@gmail.com

・ニュースや身近な話題、ご意見などお気軽にお寄せ下さい。お待ちしております。

0 件のコメント: