――――――――――――――――――――――――――――――
▼武蔵ニュース:ブログ 武蔵ニュース:索引(武蔵観研内)
- ふじみ野市お寺マップ
- 求ム!ますきゃら 川越市が図案公募
- 鶴ヶ島市お寺マップ
- 所沢市お寺マップ
- お笑いでまちおこし 鶴ケ島市で10月
- 第5回埼玉住み心地の良いまち大賞
- 川越市と所沢市の行政サービスを比較する
- ダイア4市(所沢市、飯能市、狭山市、入間市)でISO14001の合同自己宣言
- 入間市博物館
- 避難のポイント 川越市
▼観光ニュース:ブログ 観光ニュース:索引(武蔵観研内)
▼ Yahoo!新語探検(武蔵観研内)
【連絡、後記】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 18日は、川越バス観光です。→ 川越まちなか外郭バス観光の詳細
集合:15時40分 川越東口 川越ニューシティホテル前(山口病院前) 参加費:1000円
仙波河岸(舟運) 長徳寺(川越観音) 龍池弁財天 小仙波貝塚跡 氷川神社(柿本人麻呂) 東明寺(河越夜戦) 広済寺(あごなし地蔵、しゃぶきばばあ) 妙昌寺(弁財天) 中央公民館分室(小泉八雲息子)ホテル三光(懇親会)
ふだん訪れる機会の少ない 「まちなか」の外郭を貸し切りバスでめぐります。新しい発見、おもわぬ秘話に話の花を咲かせてください。
24名参加で、残席わずかです。
「18日参加します。(人数)」
の返信をこのメールまでください。 - お盆をいかがお過ごしですか。
ご先祖さまをおむかえになりましたか?
「あの世って、あるの?」というコラムを再録します。
…
あの世はある、と信じた方がよろしいようです。
自分のためにも、ひとのためにもなります。
死後の世界を信じると、死の不安に打ち勝つこともでき、 人生が豊かになります
死はあすへの旅立ちです。
旅立ちですから、この世でエネルギーを高め続けることが大事です。
次の世界へ飛び込んでいくという積極的な気持が必要です。
そうすれば、次の世界でも充実した生き方ができるはずです。
昔の人ほど、現世よりも他界を大事にしていました。
沖縄は、現在でもあの世が強いです。
というよりも、この世とあの世がつながっている感じです。
あの世へいっても、またこっちへ帰ってきたりします。
沖縄人の強さ、心の豊かさは、ここにあります。
イヌ、ネコなどの動物は、あの世の存在を知りません。
人間は、カミなしに人間らしくなれません。
カミを捨て、平等社会をつくろうとしたロシアの悲惨な末路をみればわかります。
心を忘れた「モノ、カネ、カイカク」の社会も、同様です。
彼岸(ひがん)とは、此岸 (しがん、=この世)に対します。
あの世への入り口がこの世です。
彼岸、あの世こそ、わたしたちのふるさとです。
ふるさとへ立派に帰るためには、今をしっかり、立派に生きることになります。
(若者は、とくに行儀をよくすることが求められています。)
- 例会 6時半@ホテル三光 :8月18日(川越バス観光、例会なし) 9月15日 10月20日 11月17日 12月15日 例会
- 「武蔵観研第2回シンポジウム」 :11月28日 鏡山跡地の大正蔵にて
共催:武蔵観研、観光情報学会、川越市 - 「第7回観光情報学会全国大会in川越市:2010年6月3日(木)、4日(金)、5日(土)
【武蔵観研協賛団体】 → 武蔵観研のホームページ
【NPO法人武蔵観研】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 【武蔵観研通信】発行責任者 桑原政則
- 例会:毎月第3火曜日 6時半~8時 @ホテル三光4階。8時~9時は懇親会です。
初めての方、歓迎です。@ホテル三光・湯遊ランド 川越市駅からの道順
例会ではフロントにお立ち寄りください。入館証(=優待券)をおわたしします。 - 武蔵観研通信のバックナンバー http://hiesho.blogspot.com/
- ホームページ http://www.musashikanken.com/(大改装中)
- 連絡、ニュース、意見、送信先の変更解除他→ musashikanken@gmail.com
- 電話 049-224-2275
- ファクス 049-224-2225
- 取引機関
- ゆうちょ銀行 10330ー19051581
ゆうちょカードから武蔵観研への振込は無料です。 - 埼玉縣信用金庫(さいしん) 川越西支店
NPO法人武蔵観研 普通預金 6090181
0 件のコメント:
コメントを投稿