2011年9月5日月曜日


 ◆◇◆【武藏観研通信:9月5日号、2011年(平成23年)】 ◆◇◆
武蔵観研オンライン http://www.musashikanken.com/
★★ はじめに ★★
〇 間が空きました。
猛暑もひと山越え、お元気のことと思います。
2011年(平成23年)も残すところ4カ月になりました。
にぎやかな「月見のつどい」にご参集ください。
〇 月見のつどい 9月20日火曜 18時30分より 湯遊ランド地下
語らいの秋でもあります。

・石井昭三元副会長1周忌です。 ・東日本大震災から半年となります。 ・上半期の締めの時期です。 ・不景気払いのときです。
発起人:大木忠洋、菊池茂友、木所勝邦、桑原政則、齋藤努、松本秀雄
次号にて出席方のご返事をお願いします。
〇年賀状の発売日は11月1日
年賀状作成無料ソフト「はがきデザインキット」も11月1日にバージョンアップされます。 「龍」をモチーフにした年賀素材約1,000点が追加されます。
はがきデザインキット
◆ 防災のページ
防災グッズチェックリスト
防災用語のページ 
◆ 武蔵ニュース、トピック
「歴史のみち景観モデル地区」に吾野、深谷宿、妻沼
茶葉に規制値超すセシウム 日高、鶴ヶ島で
忍城 いまむかし 
武蔵野 いまむかし
【写真】喜多院の五百羅漢
【写真】旅するTZRの文化財撮影記:喜多院
◆ コラムのページ
・ 天海さん物語 : 1614年、天海は家康と頻繁に対座
・ アメリカのページ: ごみの収集
◆ 仕事・生活術のページ
Lang-8 外国語の無料添削
夜遅くにお腹が減ってしまったときの対処法  ヨーグルト、スープ、おかゆ
石鹸シャンプーの使い方
◆ 新着・新設・更新情報のページ
◆ 観光トピック・用語辞典
9月に3連休2回、国内旅行に追い風 
17日・18日・19日、 23日・24日・25日
観光庁、インドの人気女優 ディア・ミルザ を招請
・観光用語辞典
◆ 地図のページ
三重県の市町村(市町村クリック、右上にHP)  地形#1 地形#2   人口地図
◆ 健美のページ
運動で健康「ひざ痛にロコモ体操」  NHK
◆ パソコン、IT百科
・Facebookのページ:
プライバシー設定を大幅なリニューアル。写真投稿画面のすぐ右側にドロップダウンメニューを表示。
Xperiaのページ 新設
・Twitter ハッシュタグの使い方
・ キーボードのページ:
・Excelグラフのページ :
Shiftキーで選択範囲を変更する 【動画】
◆ Yahoo!新語探検
青文字系
カジュアルなファッション雑誌。読者モデルを起用することが多い。『sweet』『SPRiNG』『CUTiE』や祥伝社の『Zipper』など。
新しい巡幸
東日本大震災の被災者を見舞うため、天皇・皇后が避難所を訪問し、高齢者や幼児などに親しく声をかけて励まし、関係者をねぎらう姿を表現したもの。
電田プロジェクト
全国の休耕田と耕作放棄地から、約5000万キロワット、原発50基分を発電使用とする孫正義のプロジェクト。
フクシマ(FUKUSHIMA)
ヒロシマ(HIROSHIMA)、ナガサキ(NAGASAKI)に続く、原子力事故の被災地であることの強調表示。
マジックバルブ
バッテリーを内蔵したLED電球。
カロリーシェイパー
カロリー消費を促進する機能の付いた衣類。
ホンマリ米タイ米のトップブランド「ジャスミンの香り米」。
◆ 植物のページ
ブーゲンビリア
◆ 人物百科
市(いち、お市の方、1547ー1583、36歳)
天下の美女・市は織田信長の妹です。
浅井(あざい)長政に嫁ぎ、ちゃちゃ(淀君)、初、江(ごう)を生みます。
26歳で、夫の浅井長政が豊臣秀吉に討たれ、未亡人になります。
35歳で柴田勝家に再嫁(さいか)します。
1年もたたないうちに、柴田勝家は豊臣秀吉との戦いに敗れます。
お市は、柴田勝家とともに城で自害します。
ちゃちゃは豊臣秀吉に保護され、側室・淀君になり、
豊臣家あとつぎの秀頼を生み、権勢を振いました。
三女・江(ごう)は、徳川秀忠の妻になり、
豊臣秀吉を見返すことになります。
江(ごう)の系統には6将軍と天皇が
◆ 英語語彙のページ (トップページ右パネルに)
◆ 団体会員紹介

----------------------------------

【武蔵観研通信】
〇武蔵観研は、会費で成り立っています。ご協力を。
〇会費の納入先:
・ゆうちょ銀行 記号番号 10330-19051581 
・埼玉縣信用金庫 川越西支店 (普通預金) 108(店番)-6090181(口座)
〇編集・発行責任者 桑原政則 090-2650-2136 
ご意見配信変更解除 kuwabaramasanori@gmail.com
・ニュース、ご意見などお気軽にお寄せ下さい。お待ちしております。